リノベーションしてお家の耐震性向上! 鹿児島のリノベーション・リフォームの会社|ヤマサ増改築【対応エリア:姶良市・霧島市】

リノベーションしてお家の耐震性向上!(現場ブログ)

人気

こんにちは。
鹿児島市でリノベーション&全面リフォームを手掛けているヤマサ増改築の本坊です。

今回は耐震補強についてレポートです!
耐震性能を上げるってどうするの?そんな疑問にお答えしたいと思います。

まず、お家の現状を知ることから始まります。いわゆる耐震診断というやつです!
床下へもぐったり、天井裏へもぐったりすることで「建物がどう建てられたのか」
という建築当時の基準や施工の様子を伺うことができます。

使用材料や工法はもちろん、建築年代によって基準が異なる筋交等の固定方法や
柱と梁等を結ぶ結合金物などの様子もよくわかります。
とは言っても解体しなければ分からない事があるのも事実です。

耐震診断結果を元にいよいよ補強工事が始まりますが今日はその一部を紹介していきます!

こちらは基礎工事。

 

補強工事の要となり、耐力壁(お家)を支える役目があります。

耐力壁がある部分には必要です。

 

 

 

 

 

 

続いて耐力壁。

 

← 斜めになっているのが筋違(スジカイ)です。

 

 

 

 

 

 

 

←専用の金物で取付・固定します。

 

 

 

 

 

 

耐力壁は筋違だけではなく耐力面材と呼ばれるものもあります。

そちらは次回ご紹介させて頂きます!

最後までお読みいただきありがとうございました。

ヤマサ増改築では、二世帯、耐震、断熱、増築、減築、リノベーション&全面リフォームの相談を

いつでも受け付けております!

鹿児島市、戸建て1棟まるごとリノベーションモデルハウス予約受付中!