解体確認のその後… 鹿児島のリノベーション・リフォームの会社|ヤマサ増改築【対応エリア:姶良市・霧島市】

解体確認のその後…(現場ブログ)

人気

鹿児島の夏休みも今日で終わり…

コロナの影響もあり、今年の夏は花火大会やお祭り、海水浴などに行けず、

毎年、楽しんでいたことができない夏休みでしたね

でも、いつもと変わらないことが、変わらずにあるという幸せを思い出す、

いい夏休みだったような気がします

 

さて前回、日高のブログ(URL*https://www.yamasa-zoukai.jp/blog-5477)にて

ご紹介しました、大工さんや社員との解体確認後の作業を少しご紹介しようと思います

計画図面通りに工事が可能かどうか…、計画通りに進めるにはどうすればよいか…

補修や補強が必要な箇所を洗い出し、お客様へご相談をいたしました

その後、計画変更となりました

 

 

 

 

この計画に基づき、柱や梁、筋交などで追加補強を施しました

 

 

 

 

 

 

 

解体後にすべて確定するといいのですが…

どうしても工事を進めながら、決めていかなければならないことも多いのがリノベーション工事です

実は…この段階でも階段の詳細形状については確定していません

大工さん、材料手配をしてくれる業者さん、現場監督と連絡をとり、確認や調整を行っていきます

 

 

以外と…手間がかかるようなリノベーションですが、お客様の想いをのせて

社員、業者様方と一丸となって、楽しく工事を進めてまいります♪

最後までお読みいただきありがとうございました

ヤマサ増改築では、二世帯、耐震、断熱、増築、減築、

木造戸建てリノベーション&全面リフォームの相談を

いつでも受け付けております!

鹿児島市、戸建て1棟まるごとリノベーションモデルハウス予約受付中!

マンションリノベーションもお待ちしております

 

 

ヤマサ増改築Instagram