リノベーションで税金節約?~固定資産税について~ 鹿児島のリノベーション・リフォームの会社|ヤマサ増改築【対応エリア:姶良市・霧島市】

リノベーションで税金節約?~固定資産税について~(お知らせ)

人気

最近は朝晩が涼しくなり、過ごしやすい季節になってきました。

新型コロナウイルスにもしっかり配慮しつつ徐々にお出かけを解禁していきたいですね!

 

こんにちは!鹿児島市でリノベーション&全面リフォームを手掛けている

ヤマサ増改築 上木(うえき)です。

今回は、土地や家屋を所有しているとかかってくる税金「固定資産税」をご紹介したいと思います!

 

既に土地や家をお持ちの方であれば必ず納めている固定資産税。

いくら納めるかの計算は簡単なご紹介にはなりますが、次式によって決まっていきます

土地又は家屋の価額 × 税率(各市町村により異なるが標準は1.4%) = 税額

ここで言う「土地又は家屋の価額」というのは固定資産税評価額とされています。

 

家屋については建替え(新築)をすると築年数が新しくなるので評価額が上がり、

現状より固定資産税を多く納めなければなりません。

 

その一方で、リノベーションに関しては工事をして

家の性能がUP綺麗に生まれ変わることがあっても築年数が変わることはありません。

よって、家屋にかかる固定資産税は今のまま変わらないということになります!

 

とは言えリノベーションをした方がいいのか建替えをした方がいいのかすごく悩ましいところ・・・

ヤマサハウスではご検討するにあたって、リノベーションの相談会を実施しております!

直近だと10/10(土)~10/11(日) 10時から17時まで

マルヤガーデンズ7階 ガーデンズ7にて

増改&減築大規模リフォーム博」を開催いたします。

こちらの相談会はおかげさまで定期的に開催をさせていただいており、

・中古リノベーション

・実家リノベーション

・空き家リノベーション

・1階だけ改築 2階だけ改築

など多岐にわたる内容のご相談をいただいております。

リノベーションについて分からないこと、不安なことなどありましたらお気軽にお立ち寄りください!

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

ヤマサ増改築では、二世帯、耐震、断熱、増築、減築、リノベーション&全面リフォームの相談をいつでも受け付けております。

鹿児島市、戸建て1棟まるごとリノベーションモデルハウス予約受付中!